蒼のごとく!
ハヤテのごとく!&クイズマジックアカデミーファンブログです
2008.01.30 (Wed)
今週のハヤテのごとく!161話@長かった・・・
これ本当に少年誌の色使いか・・・?と思ったのは私だけ?
今回の表紙はTOP4でした。意外とヒナギク様って入ってこないから珍しいなと思いました
うん、ヒナギク様はかわいいよ。プロマイド売れるよそりゃ(キャラソンネタ)
【More・・・】
カラー1ページ目は相変わらずの使い方だ・・・執事服の新デザインですか
ここに来てイメチェンですか・・・そういえば白皇の制服変更するかもとか言ってた気が
ということで見開きで新執事服お目見えです。結構いいかも
ナギお嬢さまセンスあると思いますよ。うん
しっかしこの部屋はどこだ・・・そして登場キャラが・・・TOP4+いすみん・・・
残酷だ・・・残酷すぎる・・・147話の平等っぷり(注意:結構いません)は・・・
ここのさんおめでとうございます!
なにやらいきなりミニ四駆なアニメを見ているナギお嬢さまなのですが
元ネタ分かりません。烈&豪なら分かるのですが
そんなことはどうでもいいです。気になることは一つです。思いは一つです
マリアさん、平成生まれでしたっけ・・・?
昭和生まれじゃないっけ・・・ちなみにヒナギク様は余裕で平成っぽい
ナギお嬢さまはとにかく影響受けやすいので即アマゾンでご注文。さらにゲームやDVDまで・・・
流石お金持ちです。余裕の大人買いです
しかしこのラジコン(?)組み立て式なのです。私のラジコンの印象はドラゴンズの山本昌です
なのでテンションがガタ落ちします。ここで登場するのが・・・
われらが咲夜嬢ついに帰還!
実に15話ぶりの登場・・・干されすぎです・・・ソルダード(レアル・マドリー)ばりの干されっぷりじゃないですか・・・
しかも服がミニスカート。咲夜嬢、大胆ですね!
そんな咲夜嬢は父や弟などがいるためこの手のことも詳しいらしい。分かる
私も妹いる影響で妹がなかよし買ってた時代の少女漫画はそこそこ分かるので
具体的に言うとセーラームーンとかレイヤースとかきんぎょ注意報とか。あげてて懐かしくなってきた
って30代なのか父。17~26の時か・・・そんなものか・・・
まずはハヤテがグロスホッパーを動かします。華麗だ。経験者か?
続いてナギお嬢さまが動かしますが・・・上手く動きません。最初はそんなものです
しっかしくじけるの早すぎですナギお嬢さま・・・もっと頑張りましょうよ
そしてその夜何故か夢に出てくるのですが・・・これは・・・
グロスホッパーから足ですか・・・なんというか・・・きもちわるいです・・・
しかしいい奴だなグロスホッパー・・・謙虚すぎる
そんな夢を見るものだから飛び起きますナギお嬢さま。そこでとても哲学的な?ことをいいます
愛の足りないオタはただのマニアだと
全くその通りだと思います。自分の好きな作品への愛はどんな形であれ貫くべきです
しっかし愛沢家は凄いですね。20台もあるんですかw多いですってw
きっと自前でコースとか作ってるんだろうなぁ。贅沢な趣味だ
ハヤテの指導の下ちゃんと動かすことに成功しました。ナギお嬢さまはやればできる子です
何気にものを大切にすることを学んだ・・・のかな?しかもこの後・・・
キス・・・してますよね?
前回と違って暴走してない。のかな。こういたところも変化・・・なのかな
しっかしキスされたのに平然としてるハヤテは何者だよ・・・乙女心を理解して無いなぁ
そしてオチはやっぱりマリアさん。得意なんですか・・・もう無敵ですな。マリアさん・・・
さりげなくナギお嬢さまの成長を描いた・・・のかな。これをどう見るかですが
とりあえず、咲夜嬢の登場に興奮しました。だった久しぶりすぎるんですもの!
アニメでは大プッシュ中だけどさ。やっぱり漫画で出るのは違いますよ
あ、執事服はよかったと思います
風邪で死に掛けていたのですか。お大事に・・・
サイン会ではメジャーキャラを頼んでらしいです
こういうときにマヤとか銀華おばあさまとか頼む猛者いないかなぁ・・・いないか
あと早速文ちゃんとかシャルナさんとか頼む人とか・・・いそうだ
正月休みを費やして描いたそうなので大人買い部隊の皆様に期待
とりあえず私は1冊です。ええ
どうも実体験が元みたいですね。思い出は大切ですよね
見開きはハムちゃんとかいたみたいです。うわぁ・・・
背景の構図の犠牲者がいるんですか・・・どういった反応が出てくることやら
この絵やBOXの絵のお陰でアニメの新年会を泣く泣く諦めて描いたものらしいです
畑先生・・・泣いていいですよ・・・プロとはきついものですね・・・
そして執事服は変更予定があるらしい。いいと思いますよ
ゲーム情報がちらほらと。これは発売日に2本買えとの脅しですか?
発売日に電源入れたら衣装。先着特典で衣装。しかも幻想水滸伝とのコラボですか
主人公(多分)の泉ちゃんがかわいいです。まぁ、買うんだけどね私は
で、技がちょっと後悔されましたが・・・
いすみんが・・・凄く・・・あれです・・・なんというか・・・犯罪臭がするんですが・・・
体操服なんですけどね。大げさに言いすぎ?
ちなみにハルさんは実況だか解説だかで登場のようです・・・
先生・・・ハルさんを使いたいです・・・
なお、今公式見たら咲夜嬢でした。今のうちにチェックだっ
うん、やられました。いろんな意味で
トラックバック送信先
万事屋あんごるも様
まさかのサイクロンマグナム登場に吹きましたw
うん、あのグロスホッパーは吹くよ。絵が凄いもの
私もそこそこ遊んでたなぁ。コロコロで取り上げられたやつ
愛を得たオタのごとく!2様
あれ・・・ブログタイトルいつ変わったんですか・・・
ハヤテのモテっぷりは不幸を見事にかき消してると思いますね
サクラ咲く夜に様
約4ヶ月ぶりですか・・・そりゃハッスルしますよね
39,8%ではなく398%の気がしますが・・・
ジャマイカの首都はキングストンなのですか。初めて知りました
いすみて様
やっぱり大ハッスルでした。おめでとうございます
やはり体操服はアレですか・・・珍しいですよね
~器用貧乏人宝~様
おお振りとかおお振りとかおお振りとかですね!
そして奥たんもHENTAIという名の紳士だったのか・・・
真・踊り子の雑記様
紳士が多くなったなぁ。まぁ、私にそれを言えるかというと疑問なのですが
そして意外といる元コロコロ読者。エムブレマーも意外といてびっくりですよ
ヒナギク様をみてるっ!?様
表紙と見開きカラーで見れただけでも私は満足でしたね
特に表紙はお屋敷組が多かったですしね
疾風のように輝いて様
おかしくないはずなのにマリアさんだからという理由だけでいじられる不思議
変態=クラウスと断定されているのがクラウスの不遇っぷりをしめしてるような
タカヒナの乱雑日記様
平然とタブーに触れちゃうあたりはハヤテですね・・・
そんな高いラジコンに平然と大金を投入できかつ上手い昌さんがうらやましい
星の海へ行こう!様
2番です。ええ。エンペラーシリーズ知りません。すいません
センス自体はあるけど開花していない状態だったのかもしれません。ナギお嬢さま
ひなぎくのなく頂に葱様
あれボンボンだったのか。スルーしちゃったそういえば
夢の残滓様
ホスト・・・まぁ、天然ジゴロだから似合うよね
うん、マリアさんはギリギリ昭和のはずなんだ
その割には昭和の理解力が異常だから年齢を疑われるのですが
今の気分±0様
確かにハヤテでピンクといったらヒナギク様ですよね
そしていろいろブームにのっていた時期がおありで
身内に異性がいると何気に影響されるのでしょうか
私も少女漫画読んでましたし昔は
ゲームの戯言+α様
一応表紙がTOP4で見開きがTOP5にはなってますね。人気投票の
ご褒美にキスってキミキスしか連想できない・・・私はやってないのでイメージですが
パワAのいろいろ日記様
ヒナギク様といすみんの共演といえば執事とらのあな
マリアさんのオチ担当能力の高さは異常です
眞華の感想日記(未熟)様
マリアさんの年齢。それはハヤテのごとく!最大の謎・・・
マリアさんごめんなさいマリアさんごめんなさい。脅さないでー
White&Pure様
ほら、今回のサブタイトルにあるじゃないですか。BSで畑先生が言ってるじゃないですか
お年玉を少し切り崩して幸せのマリアさんライフを・・・
気ままな道の先様
種を見たのは最終話1話前からですwのれと種運命は最初から見ましたが
ハルさんを実況とすると解説が必須です。その役目は愛歌さんしかいません
毒舌解説を期待したいですw
太陽6000度で焼いた餅様
最近ジェバンニが大量にいるのは気のせいでしょうか?
グロスホッパーはサービスショットだったのか・・・
そして僕たちは西へ向かった様
この発想は無かったです。愛がある人たちは違いますね!
義理の妹ですか。確かにいいかも。妹持ちだと妹に萌える感覚はあんまりないですね
コロコロで最高の漫画は個人的にはかっとばせ!キヨハラくん。コロコロ読み始めた要因ですw
tanabeebanatの日記様
ナギお嬢さまが言うと説得力が違いますからね。あのセリフ
その通じる時期が本当に来るのかと思うぐらい淡白だったハヤテは変化するのですかねぇ
Hail to Mr. INTERVAL!!様
グロスホッパーがはいてなくても嬉しくない・・・
そしてやっぱりナギお嬢さまはツンデレなんだと思いました。比率がデレに偏ってますが
乱文乱舞ランブル様
マリアさん以外はとらのあなで共演してますがマリアさん入れると下田だけですね
多分父親じゃないんですかねぇ。子供は父に釣られてるような気がします
Moon of Samurai様
男の子が好むグッツを好む女の子もいるんですよ・・・伊藤静様とか!
これっで弁護になるのかなぁ・・・
MOON CHRONICLE様
レベル上げって意外と面白いのに。あくまで意外
あっちの世界のアマゾンは高速なのでしょう。多分
しっぽきり様
マリアさんの手滑らせを早速使ってる。上手いです
マリアさんの戸籍ってどうしたんでしょう。かなり重要な謎だと思いますが
ヒナタの欠片様
ありえそうですね。姫神君の登場を待ちましょう
くるくるばたばた様
記憶改ざん・・・マリアさん恐ろしい子・・・
麒麟の未来日記様
一家に一台ナギお嬢さま。一家に一台明神智和
カードゲームは出来なさそうですが欲しい私がここにいます
二次元と香辛料様
はやいことはいいことだ。速攻はいいよ速攻は
ヒナギク様は・・・興味持つのかなぁ。微妙なラインだと思います
360度の方針転換様
山本昌ネタ入ってますよね?やっぱり有名ですかw
SD描写にあいますからねナギお嬢さま。文ちゃんもかなり似合う
わたら瀬川の泉~いいんちょさん絶賛応援中~様
幻想水滸伝やったはずなのに両方とも誰の衣装か分からない私がいます
うん、ハヤテもワタルも犯罪だと思うのです
いつもお世話になってます。懐かしい話が続々出てますね
そのなかでもあんごるもさんが凄かった・・・
2004-17=1987=昭和62年で私の妹と同じ年と私は計算したのですが・・・
まぁなんだ、あんまり変わらないと思いますが
ヒナギク様の世代が何気に最強世代だったりする
カード第4弾が出るようですので描き下ろしが誰になるのか注目ですね
ハヤテorハーマイオニーor咲夜嬢orハムちゃんorいすみんだと思いますが(多い!)
コメントありがとうございました!
自分もハルさんを使いたいです><
でも出てくるかさえも怪しかったので解説という重要な役なので嬉しいです!
今回愛を得たから変更・・・でいいんですか?
仕事が速いですね
解説はあうと思いますがそれ以上に育成したいです・・・
せっかくおいしいキャラなんですから。ハルさん
コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ハヤテのごとく! 第161話「たしかにお年玉は全部消えたけど思い出は永遠に消えはしない」感想
ハヤテ感想 第161話 たしかにお年玉は全部消えたけど思い出は永遠に消えはしない
ハヤテのごとく!第161話「たしかにお年玉は全部消えたけど思い出は永遠に消えはしない」の感想
第161話「たしかにお年玉は全部消えたけど思い出は永遠に消えはしない」
ハヤテのごとく!第161話~たしかにお年玉は全部消えたけど思い出は永遠に消えない~
[ハヤテのごとく!]マリアさん…平成生まれなんですか? 第161話感想
ハヤテのごとく!#161 たしかにお年玉は全部消えたけど思い出は永遠に消えはしjないの感想
コミック 第161話「たしかにいろんなことが起きたけど、伊澄さまへの想いは永遠に消えない」編
ハヤテのごとく!161話(カラー絵で~♪人気があるヒナは絶対に描くのに~♪ハムがことごとく描かれないのは何故だろう?と疑問に思う件♪)
【ハヤテのごとく!】複雑な気分だな……【直感で書く161話感想】
[ハヤテのごとく!]161話感想 「愛のないオタは…ただのマニアだ…」
ハヤテのごとく!第161話「たしかにお年玉は全部消えたけど思い出は永遠に消えはしない」観想
ハヤテのごとく!161話【たしかにお年玉は全部消えたけど思い出は永遠に消えはしない】畑健二郎
山本昌はラジコンスキですよねぇ。
そろそろ、オマケカードに西沢さんを入れてほしいと思う今日この頃…。