蒼のごとく!
ハヤテのごとく!&クイズマジックアカデミーファンブログです
2008.07.05 (Sat)
ハヤテのごとく!のメンバーでバスケのチームを編成してみた
母校の劇的3位入賞からバスケ妄想が止まりません(何)
こうなったら勢いで書くまでよ!
基本的なこととか
・4番キャプテン5番副キャプテンで編成。ある高校みたいに8番キャプテンとかはなしです
・ポジションの偏りは気にしない
・学校等の違いとかも気にしない
・15人編成です
・身長が公開されて無いキャラは個人的想定で書いてます
・左から背番号、名前、身長、ポジションです
女性キャラクター編
4:桂ヒナギク:161:PG,SG
やっぱりキャプテン兼エースというイメージになっちゃいました
どちらかというとスラッシャータイプ。ガンガンカットインしていくタイプね
基本的にPGのようですがマリアさんがコートにいるときはSGやるようです
殆どの試合でチーム最多得点をたたき出すということで
もちろんスタメン。というより、休みは殆どないよー
5:春風千桜:161:SG,PG,SF
愛歌さんは病弱なのでコーチにまわっていただきました
タイプとしては地味だけど効くタイプの選手。いわゆる名脇役的な感じ
ある意味いやらしいといった感じかな
要所要所を締めてサポートする感じ
スタメンでポジションはSGから始まってるけどマリアさんが出たらSFになるようです
6:鷺ノ宮伊澄:144:SF
ポジションは14歳組3姉妹を考慮
やっぱり独特の動き方になるのでした
意外なマークの外し方をしてたりするのでした(あくまで妄想なんで)
シックスマンだったりする
7:西沢歩:162:SF
もちろん西沢さんは7番ですよ?
それ以外は普通の女の子なスペックです。以上
ちなみに試合に出るのは大体4クオーターの決着ついてから
8:三千院ナギ:138:PG
一応14歳組みの中ではゲームを組み立てる方なんだけどいんかせん体力が無い
そんな感じ。まぁ、試合に出るのは決着ついたときになるのですがね
そういうキャラも多いです
9:愛沢咲夜:142:SG
14歳組の得点源。イケイケスラッシャータイプ。被ってるとか言わないの
運動神経もいいのでシックスマンとして活躍
結構バンバン入れ替えするみたいですよ。コーチ
10:桂雪路:165:SF,PF
身長がやや高めなので貴重なお方。運動神経もいいしね
スタメンではSFですがマリアさんが入ったりするとPFに回ります
タイプとしてはPFの方により近い感じかな
妹と違ってあまりスリーは得意な方ではないらしい
11:朝風理沙:167:C
ポジションは身長を見てあっさり決定。そのためスタメンらしいですよ
運動神経はそこまでいい設定じゃないみたいなのにね
典型的なセンターってことで
12:瀬川泉:157:PG
このあたりから段々困ってきました。特徴を上手く表現するのが難しいんだよなぁ・・・
ローテーションにも入ってないし・・・
一応生徒会3人娘のリーダーなのでゲームメイカーということで
13:花菱美希:151:SG
生徒会3人娘で誰が点を取るかといったら朝風さんになるからなぁ
14:日比野文:147:PG
破天荒な1年生もメンバー入りなのです
15:シャルナ:155:SF
身長は妄想ですよ?
16:貴嶋サキ:161:SF
ドジっ娘なので出番は余りありません。ユニフォーム姿を妄想して萌えるのです
17:マリア:157:PG
ある意味最強のシックスマン。何故かスタメンではない
落ち着いたゲームメイクと要所で放つスリーポイントが最大の特徴
相手からは落ち着きすぎだろと言われることが多いらしい
なんで背番号17なんだよとか言われてたり言われてなかったり
アシストはシックスマンですが一番多いことが多いみたいですよ
18:ソニア・シャフルナーズ:163:PF,C
最後のスタメンは彼女でした。パワーでインサイドを制圧する感じ
ファールされても普通の女性ならバスカンは余裕みたいですよ
大体の場合チーム2位の得点とチームトップのリバウンドをもぎ取ってきます
コーチ兼引率:牧村志織
だって似合うのですもの
アシスタントコーチ:霞愛歌
牧村さんだけじゃ不安なので愛歌さんがついています
男性キャラクター編
ここだけの注意
・名前が分からないキャラクターも入れてます
・結構強引です
4:綾崎ハヤテ:168:PG,SG
もちろんキャプテン兼エースのオフェンスマシーン。身体能力が高すぎるのでダンクも可能
体力もあるので休ませないようですよ
ある意味完璧すぎるので書くことがあまりないなぁ
大体の数字がチームトップになるらしい
5:クラウス:181:SF
歴戦の勇はシックスマンにて存在感を発揮しているようです
まとめ役も担当。このメンバー我強いからな
6:野々原楓:178:SF,SG
執事の方々はみんな身体能力が高いからなぁ
一般人じゃどうしようも無いような気がする
スタメンです。ちなみにSGで
7:冴木氷室:187:PF,SF,C
身長の都合上インサイドの要。でも外も十分にこなせる。そんな感じ
スリーも普通に打てるようですよ
もちろんスタメン。スタートはPFで始まるようです
8:瀬川虎鉄:182:SF,PF
スタメンです。コート上ではハヤテへのスキンシップは自重しているようです
でもプレー止まった時とかバスカンもぎ取ってうれしいときとかは自重しないようです
あんまりポジションの違いが気にならないようですよ。執事の方々は
PGとなると別みたいですが
9:巻田:180:SG,SF
シックスマン。外なら何処でもこなすみたいですよ
10:国枝:180:PG,SG
シックスマン。外なら何処でもこなすみたいですよ
11:ギルバート:174:SG
執事じゃないのであまり出番は無いらしい
12:橘ワタル:139:PG
身長低いんで誰とやってもミスマッチ
13:東宮康太郎:165:SF
体力の無さがどうしようも無いようです
14:西沢一樹:160:SG
身長がよく分かりません
15:SP:196:C
いつも中央にいるあの方を想定。かなり大きいと思う
なのでスタメン。典型的なセンターで
執事じゃないですがSPなので一般人よりは凄いんじゃないかな
執事のみなさんの方が点は取るみたいですよ。入れるときは入れますけど
16:鷺ノ宮執事:176:SF
中央の方を想定。そういえば、最近見かけませんね
17:リィン・レジオスター:175:SF
突っ込みは無しでお願いします
18:薫京ノ助:166:SG
選手兼コーチ兼引率と忙しい方です。教師で土日フリーはないわー
こうなったら勢いで書くまでよ!
【More・・・】
基本的なこととか
・4番キャプテン5番副キャプテンで編成。ある高校みたいに8番キャプテンとかはなしです
・ポジションの偏りは気にしない
・学校等の違いとかも気にしない
・15人編成です
・身長が公開されて無いキャラは個人的想定で書いてます
・左から背番号、名前、身長、ポジションです
女性キャラクター編
4:桂ヒナギク:161:PG,SG
やっぱりキャプテン兼エースというイメージになっちゃいました
どちらかというとスラッシャータイプ。ガンガンカットインしていくタイプね
基本的にPGのようですがマリアさんがコートにいるときはSGやるようです
殆どの試合でチーム最多得点をたたき出すということで
もちろんスタメン。というより、休みは殆どないよー
5:春風千桜:161:SG,PG,SF
愛歌さんは病弱なのでコーチにまわっていただきました
タイプとしては地味だけど効くタイプの選手。いわゆる名脇役的な感じ
ある意味いやらしいといった感じかな
要所要所を締めてサポートする感じ
スタメンでポジションはSGから始まってるけどマリアさんが出たらSFになるようです
6:鷺ノ宮伊澄:144:SF
ポジションは14歳組3姉妹を考慮
やっぱり独特の動き方になるのでした
意外なマークの外し方をしてたりするのでした(あくまで妄想なんで)
シックスマンだったりする
7:西沢歩:162:SF
もちろん西沢さんは7番ですよ?
それ以外は普通の女の子なスペックです。以上
ちなみに試合に出るのは大体4クオーターの決着ついてから
8:三千院ナギ:138:PG
一応14歳組みの中ではゲームを組み立てる方なんだけどいんかせん体力が無い
そんな感じ。まぁ、試合に出るのは決着ついたときになるのですがね
そういうキャラも多いです
9:愛沢咲夜:142:SG
14歳組の得点源。イケイケスラッシャータイプ。被ってるとか言わないの
運動神経もいいのでシックスマンとして活躍
結構バンバン入れ替えするみたいですよ。コーチ
10:桂雪路:165:SF,PF
身長がやや高めなので貴重なお方。運動神経もいいしね
スタメンではSFですがマリアさんが入ったりするとPFに回ります
タイプとしてはPFの方により近い感じかな
妹と違ってあまりスリーは得意な方ではないらしい
11:朝風理沙:167:C
ポジションは身長を見てあっさり決定。そのためスタメンらしいですよ
運動神経はそこまでいい設定じゃないみたいなのにね
典型的なセンターってことで
12:瀬川泉:157:PG
このあたりから段々困ってきました。特徴を上手く表現するのが難しいんだよなぁ・・・
ローテーションにも入ってないし・・・
一応生徒会3人娘のリーダーなのでゲームメイカーということで
13:花菱美希:151:SG
生徒会3人娘で誰が点を取るかといったら朝風さんになるからなぁ
14:日比野文:147:PG
破天荒な1年生もメンバー入りなのです
15:シャルナ:155:SF
身長は妄想ですよ?
16:貴嶋サキ:161:SF
ドジっ娘なので出番は余りありません。ユニフォーム姿を妄想して萌えるのです
17:マリア:157:PG
ある意味最強のシックスマン。何故かスタメンではない
落ち着いたゲームメイクと要所で放つスリーポイントが最大の特徴
相手からは落ち着きすぎだろと言われることが多いらしい
なんで背番号17なんだよとか言われてたり言われてなかったり
アシストはシックスマンですが一番多いことが多いみたいですよ
18:ソニア・シャフルナーズ:163:PF,C
最後のスタメンは彼女でした。パワーでインサイドを制圧する感じ
ファールされても普通の女性ならバスカンは余裕みたいですよ
大体の場合チーム2位の得点とチームトップのリバウンドをもぎ取ってきます
コーチ兼引率:牧村志織
だって似合うのですもの
アシスタントコーチ:霞愛歌
牧村さんだけじゃ不安なので愛歌さんがついています
男性キャラクター編
ここだけの注意
・名前が分からないキャラクターも入れてます
・結構強引です
4:綾崎ハヤテ:168:PG,SG
もちろんキャプテン兼エースのオフェンスマシーン。身体能力が高すぎるのでダンクも可能
体力もあるので休ませないようですよ
ある意味完璧すぎるので書くことがあまりないなぁ
大体の数字がチームトップになるらしい
5:クラウス:181:SF
歴戦の勇はシックスマンにて存在感を発揮しているようです
まとめ役も担当。このメンバー我強いからな
6:野々原楓:178:SF,SG
執事の方々はみんな身体能力が高いからなぁ
一般人じゃどうしようも無いような気がする
スタメンです。ちなみにSGで
7:冴木氷室:187:PF,SF,C
身長の都合上インサイドの要。でも外も十分にこなせる。そんな感じ
スリーも普通に打てるようですよ
もちろんスタメン。スタートはPFで始まるようです
8:瀬川虎鉄:182:SF,PF
スタメンです。コート上ではハヤテへのスキンシップは自重しているようです
でもプレー止まった時とかバスカンもぎ取ってうれしいときとかは自重しないようです
あんまりポジションの違いが気にならないようですよ。執事の方々は
PGとなると別みたいですが
9:巻田:180:SG,SF
シックスマン。外なら何処でもこなすみたいですよ
10:国枝:180:PG,SG
シックスマン。外なら何処でもこなすみたいですよ
11:ギルバート:174:SG
執事じゃないのであまり出番は無いらしい
12:橘ワタル:139:PG
身長低いんで誰とやってもミスマッチ
13:東宮康太郎:165:SF
体力の無さがどうしようも無いようです
14:西沢一樹:160:SG
身長がよく分かりません
15:SP:196:C
いつも中央にいるあの方を想定。かなり大きいと思う
なのでスタメン。典型的なセンターで
執事じゃないですがSPなので一般人よりは凄いんじゃないかな
執事のみなさんの方が点は取るみたいですよ。入れるときは入れますけど
16:鷺ノ宮執事:176:SF
中央の方を想定。そういえば、最近見かけませんね
17:リィン・レジオスター:175:SF
突っ込みは無しでお願いします
18:薫京ノ助:166:SG
選手兼コーチ兼引率と忙しい方です。教師で土日フリーはないわー
スポンサーサイト
おお、流石は白川悠さん!素晴らしき妄想です!
>西沢歩:162:SF
西沢さんは落ち着きがあるので、ドリブルが上手ければPGで使ってゲームメイクして欲しいです。
>日比野文:147:PG
文ちんをPGで使うと、試合ぶっ壊しそうだw
>東宮康太郎:165:SF
東宮君は体力もそうですが、それ以上にメンタル面が問題ですね。
練習試合で試合慣れさせないと、全く使い物にならなさそうです。
もし人間キャラ以外だったら、ドーナツ軍曹とグロスホッパーマン(仮)を使いたいです!
グロスホッパーマン(仮)は当たり強そうなんで、Cを任せれそうです!
チームのマスコットキャラクターは、ケレ・ナグーレちゃんで!
>西沢歩:162:SF
西沢さんは落ち着きがあるので、ドリブルが上手ければPGで使ってゲームメイクして欲しいです。
>日比野文:147:PG
文ちんをPGで使うと、試合ぶっ壊しそうだw
>東宮康太郎:165:SF
東宮君は体力もそうですが、それ以上にメンタル面が問題ですね。
練習試合で試合慣れさせないと、全く使い物にならなさそうです。
もし人間キャラ以外だったら、ドーナツ軍曹とグロスホッパーマン(仮)を使いたいです!
グロスホッパーマン(仮)は当たり強そうなんで、Cを任せれそうです!
チームのマスコットキャラクターは、ケレ・ナグーレちゃんで!
>ラブ☆ハムさん
基準がわりと高校バスケよりなんでこうなりました
一応ローテーションとかその編を考慮したので・・・
バスケ部でしたかー。いいことです
コメントありがとうございました!
基準がわりと高校バスケよりなんでこうなりました
一応ローテーションとかその編を考慮したので・・・
バスケ部でしたかー。いいことです
コメントありがとうございました!
>ハマーAさん
西沢さんが上手い印象がそこまで無いからなぁ
文ちゃんは破天荒ですからねぇ
メンタル面・・・本当にキツイなぁ
人間キャラ以外は入れるとカオスになりますねぇw
コメントありがとうございました!
西沢さんが上手い印象がそこまで無いからなぁ
文ちゃんは破天荒ですからねぇ
メンタル面・・・本当にキツイなぁ
人間キャラ以外は入れるとカオスになりますねぇw
コメントありがとうございました!
さすが白川さん・・・
なんかいろいろ的確だと思います。
マリアさんの背中に刻まれた数字とか。
シャルナちゃんの身長とか。
さすが数字統計マスターの一人ですね。
で。
>コーチ兼引率:牧村志織
>だって似合うのですもの
>アシスタントコーチ:霞愛歌
>牧村さんだけじゃ不安なので愛歌さんがついています
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉお!!
さすが白川さん・・・
こんな百合カップリングがあったとは・・・!
参りました、想像しただけで萌えました。
試合中、みんなを応援している牧村さんも熱くなって汗をかいて、
眼鏡がくもって・・・
それを、気配りのきく愛歌さんが、牧村さんの眼鏡を外して
拭いてあげるんですね。
「牧村先生、髪の毛きれいですよね~」
とかいって、
そのまま、愛歌さんはしなやかな指を牧村さんの髪留めのあたりまで這わせて、
指で髪の毛を梳いてみるんですね。
そんな愛歌さんを、くもりなき眼鏡で、至近距離で見る牧村さんは、思わず
それとか、
愛歌さんがスコアをつけたりデータ収集と称して
ジャプニカ弱点帳にいろいろ書いていたところを、
「先生も書いて書いて~♪」と牧村さんが無邪気な笑顔で微笑みかけてくるんですね。
愛歌さんも笑顔で返しますが、
牧村さんにはまったく邪気がないので、さすがの愛歌さんでも、
自分の行動に後ろめたさを感じてしまったり。かすかに、ですけれどね。
その、かすかな動揺の中、
「見せて見せて~」と、
牧村さんが無邪気な顔で手を伸ばしてくるんですね。
で、牧村さんは愛歌さんの腕をつかんだりなどはせず、
両方手のひらで、愛歌さんの両手をつつみこむようにつかまえたんです。
そう・・・蝶をつかまえるかのように。
後ろから。
胸の当たる距離。髪の毛がかかる距離。
うしろから抱きしめられた形になった愛歌さん。
みんなより年上で、ずっと、お姉さんな立場だった愛歌さん。
でも、後ろから抱きしめてくれている牧村さんは、自分よりずっと大人で、
無邪気で、あたたかくて・・・。
ああ・・・・
なんという素敵な百合!
こんな組み合わせを考えた、というか、「感じた」
白川さんは、さすが百合マイスターですね!
なんかいろいろ的確だと思います。
マリアさんの背中に刻まれた数字とか。
シャルナちゃんの身長とか。
さすが数字統計マスターの一人ですね。
で。
>コーチ兼引率:牧村志織
>だって似合うのですもの
>アシスタントコーチ:霞愛歌
>牧村さんだけじゃ不安なので愛歌さんがついています
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉお!!
さすが白川さん・・・
こんな百合カップリングがあったとは・・・!
参りました、想像しただけで萌えました。
試合中、みんなを応援している牧村さんも熱くなって汗をかいて、
眼鏡がくもって・・・
それを、気配りのきく愛歌さんが、牧村さんの眼鏡を外して
拭いてあげるんですね。
「牧村先生、髪の毛きれいですよね~」
とかいって、
そのまま、愛歌さんはしなやかな指を牧村さんの髪留めのあたりまで這わせて、
指で髪の毛を梳いてみるんですね。
そんな愛歌さんを、くもりなき眼鏡で、至近距離で見る牧村さんは、思わず
それとか、
愛歌さんがスコアをつけたりデータ収集と称して
ジャプニカ弱点帳にいろいろ書いていたところを、
「先生も書いて書いて~♪」と牧村さんが無邪気な笑顔で微笑みかけてくるんですね。
愛歌さんも笑顔で返しますが、
牧村さんにはまったく邪気がないので、さすがの愛歌さんでも、
自分の行動に後ろめたさを感じてしまったり。かすかに、ですけれどね。
その、かすかな動揺の中、
「見せて見せて~」と、
牧村さんが無邪気な顔で手を伸ばしてくるんですね。
で、牧村さんは愛歌さんの腕をつかんだりなどはせず、
両方手のひらで、愛歌さんの両手をつつみこむようにつかまえたんです。
そう・・・蝶をつかまえるかのように。
後ろから。
胸の当たる距離。髪の毛がかかる距離。
うしろから抱きしめられた形になった愛歌さん。
みんなより年上で、ずっと、お姉さんな立場だった愛歌さん。
でも、後ろから抱きしめてくれている牧村さんは、自分よりずっと大人で、
無邪気で、あたたかくて・・・。
ああ・・・・
なんという素敵な百合!
こんな組み合わせを考えた、というか、「感じた」
白川さんは、さすが百合マイスターですね!
ニコ |
2008年07月08日(火) 23:40 | URL 【コメント編集】
>ニコさん
ニコさんの妄想レベルには完敗ですよ・・・詳しすぎます・・・
百合的な意味をいれずに考えたんですけどね・・・
理由としては私のコーチ&Aコーチ観にあるので
コーチの暴走を止めるのがAコーチの主な仕事って感じなので・・・試合では
スコアで思い出しましたがマネージャーいないことにしてますね
コメントありがとうございました!
ニコさんの妄想レベルには完敗ですよ・・・詳しすぎます・・・
百合的な意味をいれずに考えたんですけどね・・・
理由としては私のコーチ&Aコーチ観にあるので
コーチの暴走を止めるのがAコーチの主な仕事って感じなので・・・試合では
スコアで思い出しましたがマネージャーいないことにしてますね
コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
もちろん西沢さんは7番ですよ?
それ以外は普通の女の子なスペックです。以上
ちなみに試合に出るのは大体4クオーターの決着ついてから
この扱いはひどいんじゃないかな??
私もバスケ部でした。ポジションはPFです。