蒼のごとく!
ハヤテのごとく!&クイズマジックアカデミーファンブログです
2008.06.04 (Wed)
今週のハヤテのごとく!178話@出会いという名の救い
そして椎名先生、正直です・・・
【More・・・】
今週は表紙&巻頭カラーですのでそちらから
雨上がりのハヤテとナギお嬢さまですね。梅雨のワンシーンですね
雨ばっかりは嫌なので週末の片方だけでいいので晴れて下さい。無理だなー
先週の引きのカラーからスタート。そして運命の出会いのシーン
しかしハヤテ、壮絶な人生を送ってきながら死んでいいと思ったのはあのクリスマスが初めてか
その点では強いですね。ハヤテは
そして見開き扉絵です。アーたんカラー初登場。髪の色が・・・黄色・・・これは・・・
意味があると推測せずにはいられません・・・
サンタの訓示から今回はスタート。働け!だそうです。子供に向かって
1話の本当に最初に描かれた部分です。重い人生です
そして幼稚園時代へさかのぼります。給食費が根こそぎ盗まれたようです
すぐに疑われたのはハヤテ。あの酷い親の噂は広まっているようです
子供はこういうときには残酷です。当然ですがハヤテは傷ついています
そしてその父が登場。まだ信じていたためきちんと相談します
泣き崩れるハヤテ。そして父に泣きつきます・・・が・・・
盗んだのは父という最悪の結果が待っていました
これはこたえます・・・まさに孤独です。私なら耐える自信はまずありません
ハヤテは走り続けます。とにかく逃げたがります。その先には花畑がありました
天国ではないようですが。しっかし、都内にこんな花畑あるのかなぁ
田舎ならありそうですが。そこでついにアーたんと出会うことに
ほぼ同年齢としては明らかに進んでいるセリフの連発ですアーたん
アーたんの手を借りて立ち上がった後に自己紹介。アーたんの本名は天王州アテネ
この星でもっとも偉大な女神の名前ですか・・・
女神アテネっているんですね。何故かパラスアテネ?へ飛んだ・・・
そして私は女神とか天使とかへのイメージがとにかくよくありません
理由はメガテンシリーズの影響を受けているから。真2とかとにかく酷い
そしてアーたんの素顔初披露。今回はここで終了です
またハシラが印象深い・・・一人目、ですか・・・二人目は結局ナギお嬢さまになるのかな
今回から2部(まとめ)と3部(BS感想)入れ替えます。なんとなく
そしていつもの1部のスタイルではとにかく描きにくいですね・・・このシリーズ・・・
絵は見開きの色違いバージョン。白銀のようです。青に見えた・・・
今回は色がきれいに出ていて気に入っているようです。私はどうしてもアーたんの髪の色が気になります
あのシリーズネーミングはずっこけました。軽いなー・・・と
当然ですが話の内容は重たいですよ・・・
今回のサブタイはきちんと意味があるようです。それだけで重要度の高さが伺えます
ハヤテは重要度が高いほどサブタイが本気になりますから
来週から本格的に動くようです。そこそこ行きそうですねこのシリーズ
4週ぐらいだと思っていたのですがもっといくのかな
・あまりに衝撃的なアーたんの髪の色
今回カラー初登場のアーたんの髪の色はまさかの黄色でした
ハヤテキャラで黄色髪なのはナギお嬢さまとつい最近登場した文ちゃんしかいません
となると、ナギお嬢さまとの関連性を考えてしまいます。どうしても
ハムちゃんとヒナギク様が対だといわれていることもありますしね
2人ともハヤテにとっての救いではあるようですが
うーむ、今回だけじゃ考えがまとまらない・・・まだ情報そのものはそんなに多くないからなぁ
来週さらに期待するかな
・親の重み
うん、昨日のうちにこの記事書いておいて正解だった
昨日の話の続きになっちゃいますが健太って結局父親とは和解したんですよね。別れはしましたが
そして父はいい人でした。長い時間すれ違ってしまいましたが
しかしハヤテの父は悪を悪と思ってません。息子のことをまったく考えてません
幼い息子が傷ついていてもなんとも思っていないようですし
それでもこの段階では家にちゃんと帰っているのはアーたんの影響なんだろうなぁ
別れた後もちゃんと帰っているのは何かの影響なのかただの義務感なのか気になりますが
それはこのシリーズ終わってから考えることになりそう
・”二人目”の重要性
第1部では普通に2人目をナギお嬢さまだと考えていました
しかし、よくよく考えたら2人目になれそうな人がいたと思いました
それは潮見高校時代の西沢さん
当時の彼女がハヤテにとってどういった存在だったかでまた大きな違いが出てきそうです
ああ、気になる・・・潮見時代やらないかなぁ・・・
ハヤテが「大切な人」と157話で言ってるからなぁ。本当に気になります
トラックバック送信先
ヒナギク様をみてるっ!?様
アーたんとの出会いが無かったら押しつぶされてもおかしくなかったかもしれません、ハヤテ
今週のヒナギク様100回おめでとうございます!
サクラ咲く夜に様
兄の属性次第でまた大きなうねりができそうですね
咲夜嬢のお笑いはおかれた環境の影響があるのではと少し思いました
清く流るる泉の如く様
そういえば夏服原作初登場か・・・
親になるということはそれだけ重いことなのです。軽々しくなるものでは無いですね
この世のすべてをナギ倒せ様
アーたんの衝撃(主に髪の色)でナギお嬢さまにあんまり萌えられませんでした。すいません
寒気ですか。思い出すのはStirkerS8話のなのはさん・・・
タカヒナの乱雑日記様
酷さの意味ですか。意味があるとまた哀愁の度合いが変わりそうです
大人なアーたんとまだまだ子供のハヤテ、行き違いがあるとしたら考え方が影響しそうです
執事はお嬢様の為に翔け巡ります様
1部の難易度は過去最高でしたが3部的にはいいと思った今回でした
子供は純粋で単純だから親が悪かったら子供も悪いという思考にいきついてしまっても仕方がないと思います
一番最後に何もかも嫌になって走ったのは高校の最後の大会の前日かな
いろいろなことが合わさって完全に爆発しましたから
その割には当日相当吹っ切れてましたけど。私
今の気分±0様
どれぐらいまでなんでしょうね。残酷なのって。子供
パルテノン神殿とアテネの関係が何気に意味ありそうですね
夢の残滓様
三千世界って新・桃太郎伝説の最後の方にすっごい強いボスとして出てた記憶が・・・
親が死んだら死んだで天涯孤独、生きていても生き地獄。選択肢が酷いです
そして僕たちは西へ向かった様
この当時のハヤテに必要そうなのは優しさと温もりですね
西沢さんがいたならば大丈夫だっただけに辛いものがあります
親を反面教師にすればマジメになるのでしょう。私は父を反面教師にしてタバコをすっていませんし
神無空間2様
表紙よりも見開き総扉に意識が行っていました。特にアーたんの髪の色に
次回以降が楽しみなんですが怖いです・・・
ハヤテは俺の嫁!様
意外と無理に当て字使っている人をそこそこ聞いてますね
トゥーリオさんとかサントスさんとかロペス・ワグナーさんとか
伏線関係も考えながら見守って行きたいですね
Hail to Mr. INTERVAL!!様
マリアさんって小学校行っていたのだろうか・・・
飛び級したのが10歳だからなぁ・・・
太陽6000度で焼いた餅様
過去を引きずる人・・・ハヤテ、ナギお嬢さま、ヒナギク様・・・?
あのサンタのシーンは思わず1巻を手に取りましたね
愛情、薄いってものかなぁ・・・
眠い2000の空想ブログ様
裏切りと誤解の清算を果たしたときに終わるのですかね。この物語
私も多くの見落としがあるので時間を見つけて読み直したいと思います
暇ワリの咲く頃に ~西沢さんと共に~様
小学生時代の読書感想文は何故か優秀だった私
今にまったく反映されておりません
AAA~悠久の風~様
処女女神なのかアテネって・・・
女神にいいイメージがありません。アスタルテ・・・
ゲームの戯言+α様
3クール目のOPでしょうか?さりげなくいい仕事をするときはするんですね川口監督
女神をそう読みましたか・・・女神に対するイメージの悪さからそこを考えませんでした・・・
偏見はいけませんね
360度の方針転換様
手、確認しました。これは・・・萌えます・・・
服は見落としてましたが・・・重いですね・・・
眞華の感想日記様
罪と罰の贖罪で思い出したのはペルソナ2ですね
世界の終わり、出来ることなら経験したくないものですね
tanabeebanatの日記様
2年ですか。私は半年程度しか待ってません・・・
呪縛をとく鍵が読者に明かされたとしても登場人物が理解するにはさらに時間がかかりそうです
星の海へ行こう!様
あの絶望の淵ですらゆがまなかったハヤテに強さを感じました
アーたんが何を考えてるのか非常に気になる表情ですね
くるくるばたばた様
反復ですか。これを踏まえて1話を見ると激変しそうですね。印象
それだけのインパクトがありそうです。今回のシリーズ
西の沢で歩んだ日々様
全力疾走・・・うーむ・・・orz
カラーページをマジメに使ったのってもしかして初・・・?
明日はきっと。様
2度も同じ事を否定しなければならないというのは重いですね
あの咬んだ音は飴を咬んだ音でしたか。歯を思いっきり咬んだと思ってました
しっぽきり様
空白に重みを感じます・・・
~器用貧乏人宝~様
今回は全然大丈夫と思う感覚はどうなのでしょうね
あたたかいの使い方を見るに”あたたかい”という表現の重さを感じます
PureSelectMaria様
宗教関係でもメガテンの影響はありますね
影響の強さが結構あるのが困りものです・・・
はやく目を覚ませ様
今回は意図的に長くしました。文章量そのものは減ってますが
ありがとうは重いですね。何故かそれを味わったのはToHeart2なのですが
気ままな道の先様
はい、分かりません・・・三千世界・・・
刑務所には行きたくなかったのでしょう。ハヤテは
miraの不定期日記様
6歳で捨てられたヒナギク様には18歳の雪路先生がいましたからねぇ
この差は絶大です
colorless無色の日記 様
10年の間に明らかな意識変化があるようですね
友達少ないって自己申告してますからね、ハヤテは・・・
奇跡の鳥ムトウス様
センチメンタル・・・?
普通にノーマルな話様
誘拐という消せない罪はいつか清算する必要がありそうですね
左手の意味・・・勉強してこなくては・・・
乱文乱舞ランブル様
終了期限は早いような・・・特にマリアさん関係でいろいろ残りそう
ハヤテぐらいの体力があればスポーツ関係で有名になれれば借金レベルぐらいは1年かからないのですがね
行けなかったら結局終わりなのは変わりませんが・・・
いすみて様
ハヤテのごとく!との出会いは4月、全巻買いのきっかけが6月、感想書き始めが8月
だいたいこんな感じでした。タイムラグが結構ありますね
MOON CHRONICLE様
アテネが望んだ世界の崩壊をもたらすきっかけが何なのか
本当に気になります
はるばーもんど様
楽しみではありますが同時に怖い。そんな感覚があります
わたら瀬川の泉~だいまどーしいいんちょさん~様
小説ですか・・・ああ、読みたいのが大量に・・・
考察できる人は私も羨ましいです
真・踊り子の雑記
様
ああ、単純な意味で捉えてました。顔・・・
そう考えると重さが増しますね・・・
マジメな記事とはじけた記事のギャップは凄いです。見習いたいです
いつもお世話になってます
そういえばタマ回のときに出てましたね・・・忘れてました
しかし一番考えるのはどうしてもナギお嬢さまになっちゃいますね
コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ハヤテのごとく! 第178話「THE END OF THE WORLD1 君が望んだ三千世界」
ハヤテのごとく! 第178話 「THE END OF THE WORLD 1」 感想
[ハヤテのごとく!]君は光の女神(てんし) ハヤテのごとく!第178話感想
ハヤテのごとく! #178 THE END OF THE WORLD? 君が望んだ三千世界 の感想
ハヤテのごとく!第178話「THE END OF THE WORLD?~君が望んだ三千世界~」
[ハヤテのごとく!][感想系]ハヤテのごとく!178話感想「ハヤテの過去。アーたんとの出会い。」
ハヤテ178話感想 「光に包まれたその親友との思い出はいつまでも・・・」
第178話「「THE END OF THE WORLD? 君が望んだ三千世界 光に包まれたその思い出ー」の感想
[読書感想文][ハヤテのごとく!]ハヤテのごとく! 178話感想 ナギとアーたん
ハヤテのごとく! 第178話「THE END OF WORLD? 君が望んだ三千世界」感想
金髪キャラですが、ジェニーという忍者?、がいますよ、完全にネタキャラでしたけど