fc2ブログ

*All archives   *Admin

2008.05.29 (Thu)

私がハヤテ界隈に来た理由 

ハヤテブロガー界隈は衰退しました(普通でノーマルな話様)
この記事を見てからいろいろ考えました。何を書こうか考えました
その結果、私が何故ハヤテ界隈に来ようと思ったか書くことにしました
少しヒントがある・・・のかもしれないと思ったので
(5月29日にちょい追記)

【More・・・】



私は何度も言っているとおりアニメからハヤテのごとく!に入った人間です
そして前のブログははてなダイアリーを使っていました。ここがポイントだったりします
要するに視聴後の感想周りを最初ははてなのキーワードを使っていたのです
そこで目に留まったのが明日はきっと。様とtanabeebanatの日記様でした
特に影響を受けているのは明日はきっと。様の感想まとめですね
みていて思ったのはとにかく楽しそうだったのです
それまでブログは書いていましたが表に出てきているかというと否でしたしね
そんな私だったので感想による交流はとにかく新鮮でした
トラックバックの使い方とか特に新鮮で憧れてました
それまで使ったのはコメントじゃまずいから記事で・・・という機会ぐらいでしたから使っていたの
その時期とほぼ同じのはずです。サンデーで最新話を読み始めたのは
とにかく界隈に入りたくていろいろ試行錯誤しながら今に至っています
まだまだ試行錯誤は終わってませんね。試したいことはまだいろいろあります

個人的には「読んでいて楽しい」が大事だと思うのですがいかがでしょうか?
スポンサーサイト



テーマ : ハヤテのごとく! - ジャンル : アニメ・コミック

タグ : ハヤテのごとく!

EDIT  |  20:59 |  ハヤテのごとく!  | TB(0)  | CM(2) | Top↑

白川さんこんばんわー

>みていて思ったのはとにかく楽しそうだったのです
そうですね、私もいつの間にか毎日記事を見ていたりしてたんですよね
元々ハヤテは友人から勧められていたので、よりいっそうやってみたい
そんな感じです。

>個人的には「読んでいて楽しい」が大事だと思うのですがいかがでしょうか?
やっぱりこれが一番重要だと私も思ってます。
楽しまなきゃ、こんなには続けられないですからね
これからも楽しみながら記事を書き続けたいなーと思っております。
ボルツ |  2008年05月30日(金) 01:11 | URL 【コメント編集】

>ボルツさん
趣味は楽しくなければ続きませんからね
ストイックにアクセスとか求めるのもいいですが楽しむことを忘れるのはよくないかなと私は思います

コメントありがとうございました!
白川悠 |  2008年05月30日(金) 22:47 | URL 【コメント編集】

コメントを投稿する


管理者だけに表示

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |