fc2ブログ

*All archives   *Admin

2008.04.22 (Tue)

ファイアーエムブレムシリーズのご紹介その1@蒼炎の軌跡編 

この記事の評判がかなりよかったのでやってみることにした企画です
主に要点とネタキャラについて書くつもりです

【More・・・】



第一弾はいきなりすっ飛ばして蒼炎の軌跡から。理由は今続編の暁の女神をやっているから
発売日は2005年4月20日。無理にファイアーエムブレム生誕15周年記念日に発売しました
次の日にも任天堂はソフトを出してます。あのニンテンドッグスを

・テリウス大陸2部作の1作目
ファイアーエムブレムはとにかく2部構成が大好きなシリーズです
紋章の謎の1部2部、聖戦の系譜の親世代子世代
封印の剣と烈火の剣のエレブ大陸2部作とこれだけあります
そんな蒼炎の軌跡は結果的にテリウス大陸での第1部となりました
いろいろフラグがたっていましたけどね。死んだのに離脱とか多かったですし

・主人公が平民!
大事件です。アイクは初の平民です。傭兵です
いつも王子や王女がお約束の中傭兵で来ました
ちなみにスマブラXのアイクは蒼炎の軌跡を元にしてモデリングされてます

・スキルシステム本格復帰
聖戦、トラキアと導入されていたスキルシステムは封印の剣でいったん廃止されます
初心者向けを意識したのかシンプルなシステムにしたようです
聖魔で少々導入したものの数が少なかったです
そして蒼炎で復活しました。着脱とキャパシティという要素を備えての復活です
トラキアはスキルを習得するアイテムがあったのですが一人のキャラに付け放題でした
蒼炎ではキャパシティ内でやりくりする必要があるので考える必要があります
しかし、脱の部分が不完全でしたのでやや不便でした
そのあたりは暁の女神で解消されました。暁の女神ではスキルの付け替えがかなり自由に出来ます
そのおかげでスキルだけ強奪して2軍行きというキャラが登場。フリーダとかフリーダとかトパックとか

・体当たり導入
体当たりをしてユニットを移動させるシステムが導入されました。これが地味に便利
1マス押し出すことがかなり大きいですから
実際体当たりを使うと大幅に難易度が変わるマップが存在します

・攻撃範囲を表示しっぱなしに出来るようになった
覚える必要がありません!これは便利です!

・難易度設定がノーマル、ハード、マニアックになった
イージーが無いのがファイアーエムブレムクオリティ
ちなみに通常の難易度はハードです。これもファイアーエムブレムクオリティ
なお、マニアックの難易度は相当高いので覚悟しましょう
私はゲーム内時間40時間+相当のリセット回数でクリアしました
あの難易度はなけます・・・だからこそ面白いのですが!クリアしたときの達成感がいいのですが

・闘技場廃止
育成派としては辛いです・・・

とまぁ、システムが確実に進化してきました。流石ですね
それではネタキャラ紹介に入ります

ネタキャラ紹介味方編
シノン
アーチャーはネタが多いのがファイアーエムブレムの特徴ですが彼もまたネタです
何故にあなたはアーチャーなのに挑発を持っている。囲まれて無力化するでしょ!

イレース
寡黙で華奢な女魔道士。ここまでなら普通です
何故に大食い設定よw

サザ
大器晩成持ちでいい・・・と思ったらクラスチェンジが出来ません
暁の女神ではディンよりも大事なのはミカヤですというまるで某ルルーシュさんのようなキャラに・・・

マカロフ
バカ兄貴15年ぶりの大復活。真性のダメ兄貴
でも妹は兄を心配するのでした・・・これなんて桂姉妹?
なお、兄を心配する妹はファイアーエムブレムにはかなりいます

ソーンバルケ
その仲魔にする方法は卑怯です・・・1周目見逃したじゃないか!

敵ネタキャラ
漆黒の騎士
歴代でも相当強いライバルキャラクター。いや、ジェネラルなのに早すぎですよ
ですがネタです。その理由はやって確かめてください。確実に焦ります&笑えますので
なお、彼との戦闘で流れる曲はスマブラXで採用されました
ネタが分かる人には爆笑必死
ネタバレがいい場合はこちらの動画がおすすめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1729727

オリヴァー
美の信仰者。異常に美にこだわる。ハゲでメタボなくせして自分を美しいと思ってるナルシスト
何故か専用テーマ曲がありますwそれが何故スマブラXで採用されるw
とまぁインパクト絶大なキャラですが彼の活躍はこれで終わらなかった・・・
暁の女神ではまさかの味方入り!
どこまで出世するんだオリヴァー・・・

グローメル
多分本名よりボルトアクス将軍のほうがはるかに有名
ネタキャラは数多くいますがマップ全体をネタにする敵はそうはいない
とにかく彼の行動そのものが全てネタ。奇跡のようなコンボが炸裂しております
何故こんな設定になったんだインテリジェントシステムズ・・・
ネタバレしていい場合はこちらの動画がオススメです



どうでしょうか?少しでも魅力が伝われば何よりです
スポンサーサイト



テーマ : ファイアーエムブレムシリーズ - ジャンル : ゲーム

タグ : ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡

EDIT  |  19:45 |  ゲーム  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

コメントを投稿する


管理者だけに表示

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |