蒼のごとく!
ハヤテのごとく!&クイズマジックアカデミーファンブログです
2008.04.21 (Mon)
北京オリンピックサッカー組み合わせ
決まったようですね。シーズン開幕直前に召集される迷惑な大会の組み合わせが
A組 コートジボワール、アルゼンチン、オーストラリア、セルビア
B組 オランダ、ナイジェリア、日本、アメリカ
C組 中国、ニュージーランド、ブラジル、ベルギー
D組 韓国、カメルーン、ホンジュラス、イタリア
日本敗退ほぼ決定~。メンツ的にムリだろこれはw
いやはや、何処も厳しいなこれは・・・
ここからは出場資格(U-23)を満たしている有力選手を紹介していきますね
コートジボワール
サロモン・カルー(チェルシー)
昨シーズンからチェルシーに所属。昨シーズンも今シーズンも活躍してます
ネーションズカップでも活躍。召集されたら活躍しそうです
アルゼンチン
リオネル・メッシ(アルゼンチン)
殆ど説明不要な感じがするバルセロナのエース
去年のワールドユースはコパ・アメリカ参加のため不参加というから恐ろしい
召集されたらとめられないんじゃないかなぁ
セルヒオ・アグエロ(アトレティコ・マドリー)
そのメッシ不在のワールドユースの主役となったのがアグエロさん
そのままアトレティコの新エースも襲名
メッシとアグエロとかこのカテゴリでは反則に等しいな。小さいけど
フェルナンド・ガゴ(レアル・マドリー)
レドンドの後継者とか言われてるとか言われてないとか。ともかくレドンドタイプです
もうマドリーにいる時点で凄いですね
エベル・バネガ(ヴァレンシア)
去年のクラブワールドカップでボカの一員として来日してましたね
現在は絶賛大崩壊中のヴァレンシアにいます
ガゴの再来って言われてるけど再来にしては早くないですか?
オランダ
ライアン・バベル(リバプール)
アヤックスのユースで育って今シーズンからリバプールでプレー
リバプールでも活躍してますね
05年のワールドユースで日本と当たっていた・・・はずです
その他かなりいます・・・
ナイジェリア
ジョン・オビ・ミケル(チェルシー)
05年ワールドユースで活躍後すったもんだの末チェルシーへ
モウリーニョの元でアンカーの新境地を開拓
ゲームメーカーとして活躍するものの警告が多いのが・・・
アメリカ
フレディー・アドゥー(ベンフィカ)
14歳でプロデビューしたという恐ろしい選手
18歳で海外移籍が認められたのでベンフィカへ行きましたとさ
ワールドユースでも活躍しているあたりが凄い
ブラジル
ルーカス・レイヴァ(リバプール)
この年でリバプールクラスのクラブで試合に出るだけでも凄いですってば
グレミオ出身のようです。グレミオ出身といったらロナウジーニョとアンデルソン
アンデルソン(マンチェスター・ユナイテッド)
早々にプレミアになじんだロナウジーニョの後継者とか言われてるようないわれてないような選手
マンUではスコールズの後継者に指名されているようです
イタリア
ジュゼッペ・ロッシ(ヴィジャレアル)
マンUが青田買いした選手。ただしレンタル移籍をした後ヴィジャレアルへ完全移籍
そしてヴィジャレアルでブレイク。21歳にして3大リーグ全部で出場経験はすさまじい
で、A代表召集はいつですかドナドーニさん
紹介はわりと適当です・・・すいません・・・
【More・・・】
A組 コートジボワール、アルゼンチン、オーストラリア、セルビア
B組 オランダ、ナイジェリア、日本、アメリカ
C組 中国、ニュージーランド、ブラジル、ベルギー
D組 韓国、カメルーン、ホンジュラス、イタリア
日本敗退ほぼ決定~。メンツ的にムリだろこれはw
いやはや、何処も厳しいなこれは・・・
ここからは出場資格(U-23)を満たしている有力選手を紹介していきますね
コートジボワール
サロモン・カルー(チェルシー)
昨シーズンからチェルシーに所属。昨シーズンも今シーズンも活躍してます
ネーションズカップでも活躍。召集されたら活躍しそうです
アルゼンチン
リオネル・メッシ(アルゼンチン)
殆ど説明不要な感じがするバルセロナのエース
去年のワールドユースはコパ・アメリカ参加のため不参加というから恐ろしい
召集されたらとめられないんじゃないかなぁ
セルヒオ・アグエロ(アトレティコ・マドリー)
そのメッシ不在のワールドユースの主役となったのがアグエロさん
そのままアトレティコの新エースも襲名
メッシとアグエロとかこのカテゴリでは反則に等しいな。小さいけど
フェルナンド・ガゴ(レアル・マドリー)
レドンドの後継者とか言われてるとか言われてないとか。ともかくレドンドタイプです
もうマドリーにいる時点で凄いですね
エベル・バネガ(ヴァレンシア)
去年のクラブワールドカップでボカの一員として来日してましたね
現在は絶賛大崩壊中のヴァレンシアにいます
ガゴの再来って言われてるけど再来にしては早くないですか?
オランダ
ライアン・バベル(リバプール)
アヤックスのユースで育って今シーズンからリバプールでプレー
リバプールでも活躍してますね
05年のワールドユースで日本と当たっていた・・・はずです
その他かなりいます・・・
ナイジェリア
ジョン・オビ・ミケル(チェルシー)
05年ワールドユースで活躍後すったもんだの末チェルシーへ
モウリーニョの元でアンカーの新境地を開拓
ゲームメーカーとして活躍するものの警告が多いのが・・・
アメリカ
フレディー・アドゥー(ベンフィカ)
14歳でプロデビューしたという恐ろしい選手
18歳で海外移籍が認められたのでベンフィカへ行きましたとさ
ワールドユースでも活躍しているあたりが凄い
ブラジル
ルーカス・レイヴァ(リバプール)
この年でリバプールクラスのクラブで試合に出るだけでも凄いですってば
グレミオ出身のようです。グレミオ出身といったらロナウジーニョとアンデルソン
アンデルソン(マンチェスター・ユナイテッド)
早々にプレミアになじんだロナウジーニョの後継者とか言われてるようないわれてないような選手
マンUではスコールズの後継者に指名されているようです
イタリア
ジュゼッペ・ロッシ(ヴィジャレアル)
マンUが青田買いした選手。ただしレンタル移籍をした後ヴィジャレアルへ完全移籍
そしてヴィジャレアルでブレイク。21歳にして3大リーグ全部で出場経験はすさまじい
で、A代表召集はいつですかドナドーニさん
紹介はわりと適当です・・・すいません・・・
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |