蒼のごとく!
ハヤテのごとく!&クイズマジックアカデミーファンブログです
2008.03.30 (Sun)
ハヤテのごとく!アニメ版大反省会
というわけで最終回を迎えてしまいましたアニメ版ハヤテのごとく!
早速反省会を行いたいと思います
全話格付け、キャラの扱い、総評の順番で行いたいと思います
全話格付け
全話のおおまかな好感度を5段階で書きます
神回、良回、普通回、イマイチ回、ダメ回に分けます
理由も付けていきます
神回
4話:待望のヒナギク様初登場回。インパクト絶大でした
5話:咲夜嬢初登場がツボに入りましたので
8話:朝10時でこれをやりますかw
9話:ヒナギク様旧校舎のお話。誰がなんといおうとお化けで怖がるところは中の人の巣のほうが萌える
21話:一人ラブシーンですよw
23話:伝説のセリフ、一人アバンと盛りだくさん
41話:桂姉妹は至高!
48話:ヒナ祭り祭りはカットされちゃいましたがこれはこれで新鮮な魅力全開でした
51話:全員登場させつつ良い感じに最終回してました。特にワタルの咲夜嬢へのお礼がいいです
良回
3話:導入ですがタマとエイトがツボに入りました
6話:ツボに入った要素が多かったので
12話:公☆
14話:ダンスシーン+Get my way!効果
15話:どちらかというと学校編が好きですので
16話:セーフティーシャッターと健太のプロ魂に
17話:ほぼ全員集合って貴重ですよ
19話:アニメのサキさんはかわいさが増してる気がする
25話:きちんとまとめていたと思います
27話:わりと好きですよ
29話:薫先生は恵まれている
31話:咲夜嬢はいいお姉ちゃんです
32話:ようこそ伊澄部分は神。八様六式撃破滅却パワーアップ!
33話:学園祭前編。そこで福山潤w
35話:純白のマリアさんが輝いていました
36話:アニメのクラウスは幸せものです
37話:ハムちゃんはいい子です。二人は一緒にお風呂に入る仲
39話:豪華作画陣による超絶作画でお送りする先行最終回後編。すさまじかったです
そして桂姉妹の姉妹愛に・・・
40話:新年一発目にD食2!
42話:8巻総扉絵アニメ化は素晴らしい!
43話:衣装!衣装!
44話:マジカル☆デストロイに子猫の一生・・・よくやったな・・・
47話:本当に利奈さんお疲れ様です・・・
50話:あのノリが好きです
普通回
1話:導入部分だから判断が難しい・・・
2話:これも導入回だから難しいです・・・
7話:麻里奈嬢のアドリブは笑いましたが・・・
11話:なんともコメントしにくい・・・
13話:原作ストック1話の限界を見た
20話:期待値大きすぎたかも。原作ではトップクラスに好きな回
22話:実はナベシン回
24話:ゆっきゅん登場・・・
26話:普通。ハムちゃんだけに普通
28話:レニー・ハートさん登場はよかったけどね
34話:ややgdgdだったような
38話:先行最終回前編なのにカオスって・・・
45話:バレンタインスルーのショックが・・・
49話:本当にコメントに困るぐらい普通の話でした
イマイチ回
10話:あまりにもカオスすぎました・・・
46話:なんとも言いがたい・・・
ダメ回
18話:水着はよくても脚本がね・・・
30話:温泉はよくても脚本がね・・・
基本的に私の評価は甘めなので偏りましたね。ちなみに一番好きなのは41話で即答できます
キャラの扱い
よかった
三千院ナギ:中心に据えられたという理由から
愛沢咲夜:2クール目まではどうなるかと思いましたが31話を契機に変化が訪れました
そして4クールで大輪の花を咲かせる様は原作の大器晩成振りの再現に見えました
桂雪路:ドタバタ展開がとにかく合うので出番が多めだったと思われます
そして当番回の41話がよかったので相当恵まれています
瀬川泉:ドタバタ要因をこなしつつ23話で見せ場があったので
朝風理沙:ドタバタ要因をこなしていたので
貴嶋サキ:さきっちょんの影響かかわいくなってたと思います
牧村志織:声優的に相当おいしかったと思います
エイト:牧村さんと理由は同じ。一人ラブシーンは神
クラウス:当番回36話よかったので。十分幸せだよ
タマ:声がいいよ・・・本当に・・・
薫京ノ助:だって日野ちゃまですよ!
綾崎ハーマイオニー:うりょっちの本気を見た
冴木氷室、大河内大河、野々原楓、東宮康太郎:定期的に出番があったため
普通
綾崎ハヤテ:普通に主人公してました
マリア:こうするしかないですよね・・・
ギルバート:出れるだけありがたいと思いましょう
三千院帝:こうするしかない
いまいちだった
鷺ノ宮伊澄:ちょっと・・・という描写がちらほらと
橘ワタル:メイン回クラウスより後の上あれでは・・・
桂ヒナギク:後半の見せ場がことごとくカットされたため
西沢歩:皆勤賞も大食いキャラに・・・見せ場もカットされたとなると・・・
花菱美希:やはり見せ場大幅カット。ある意味超神キャストなのに・・・
バレンタインやヒナ祭り祭りで美希を通じて(ry)する中尾プロを聞きたかった
悪かった
虎鉄:あのOPはいったいなんだったんだ
ソニア・シャフルナーズ
リィン・レジオスター
西沢一樹
シラヌイ
存在を抹消されました・・・
思うのは波が激しいなということです
総評
いいところも悪いところもいっぱいあったアニメだと思います
波が激しいんですよね。おそらくは
いいオリジナルも結構あったと思いますしちょっと・・・というオリジナルもあったと思います
それでも個人的には良作だと思いますよ
というより、これでダメとか言ってたらかなりある黒歴史に失礼な気がしてならない
前にも言いましたが私はアニメを悪く言うことは到底不可能です
なぜならアニメからハヤテのごとく!に入ったからです
ですからアニメには全力感謝
なにはともあれ1年間ありがとうございました!
早速反省会を行いたいと思います
全話格付け、キャラの扱い、総評の順番で行いたいと思います
【More・・・】
全話格付け
全話のおおまかな好感度を5段階で書きます
神回、良回、普通回、イマイチ回、ダメ回に分けます
理由も付けていきます
神回
4話:待望のヒナギク様初登場回。インパクト絶大でした
5話:咲夜嬢初登場がツボに入りましたので
8話:朝10時でこれをやりますかw
9話:ヒナギク様旧校舎のお話。誰がなんといおうとお化けで怖がるところは中の人の巣のほうが萌える
21話:一人ラブシーンですよw
23話:伝説のセリフ、一人アバンと盛りだくさん
41話:桂姉妹は至高!
48話:ヒナ祭り祭りはカットされちゃいましたがこれはこれで新鮮な魅力全開でした
51話:全員登場させつつ良い感じに最終回してました。特にワタルの咲夜嬢へのお礼がいいです
良回
3話:導入ですがタマとエイトがツボに入りました
6話:ツボに入った要素が多かったので
12話:公☆
14話:ダンスシーン+Get my way!効果
15話:どちらかというと学校編が好きですので
16話:セーフティーシャッターと健太のプロ魂に
17話:ほぼ全員集合って貴重ですよ
19話:アニメのサキさんはかわいさが増してる気がする
25話:きちんとまとめていたと思います
27話:わりと好きですよ
29話:薫先生は恵まれている
31話:咲夜嬢はいいお姉ちゃんです
32話:ようこそ伊澄部分は神。八様六式撃破滅却パワーアップ!
33話:学園祭前編。そこで福山潤w
35話:純白のマリアさんが輝いていました
36話:アニメのクラウスは幸せものです
37話:ハムちゃんはいい子です。二人は一緒にお風呂に入る仲
39話:豪華作画陣による超絶作画でお送りする先行最終回後編。すさまじかったです
そして桂姉妹の姉妹愛に・・・
40話:新年一発目にD食2!
42話:8巻総扉絵アニメ化は素晴らしい!
43話:衣装!衣装!
44話:マジカル☆デストロイに子猫の一生・・・よくやったな・・・
47話:本当に利奈さんお疲れ様です・・・
50話:あのノリが好きです
普通回
1話:導入部分だから判断が難しい・・・
2話:これも導入回だから難しいです・・・
7話:麻里奈嬢のアドリブは笑いましたが・・・
11話:なんともコメントしにくい・・・
13話:原作ストック1話の限界を見た
20話:期待値大きすぎたかも。原作ではトップクラスに好きな回
22話:実はナベシン回
24話:ゆっきゅん登場・・・
26話:普通。ハムちゃんだけに普通
28話:レニー・ハートさん登場はよかったけどね
34話:ややgdgdだったような
38話:先行最終回前編なのにカオスって・・・
45話:バレンタインスルーのショックが・・・
49話:本当にコメントに困るぐらい普通の話でした
イマイチ回
10話:あまりにもカオスすぎました・・・
46話:なんとも言いがたい・・・
ダメ回
18話:水着はよくても脚本がね・・・
30話:温泉はよくても脚本がね・・・
基本的に私の評価は甘めなので偏りましたね。ちなみに一番好きなのは41話で即答できます
キャラの扱い
よかった
三千院ナギ:中心に据えられたという理由から
愛沢咲夜:2クール目まではどうなるかと思いましたが31話を契機に変化が訪れました
そして4クールで大輪の花を咲かせる様は原作の大器晩成振りの再現に見えました
桂雪路:ドタバタ展開がとにかく合うので出番が多めだったと思われます
そして当番回の41話がよかったので相当恵まれています
瀬川泉:ドタバタ要因をこなしつつ23話で見せ場があったので
朝風理沙:ドタバタ要因をこなしていたので
貴嶋サキ:さきっちょんの影響かかわいくなってたと思います
牧村志織:声優的に相当おいしかったと思います
エイト:牧村さんと理由は同じ。一人ラブシーンは神
クラウス:当番回36話よかったので。十分幸せだよ
タマ:声がいいよ・・・本当に・・・
薫京ノ助:だって日野ちゃまですよ!
綾崎ハーマイオニー:うりょっちの本気を見た
冴木氷室、大河内大河、野々原楓、東宮康太郎:定期的に出番があったため
普通
綾崎ハヤテ:普通に主人公してました
マリア:こうするしかないですよね・・・
ギルバート:出れるだけありがたいと思いましょう
三千院帝:こうするしかない
いまいちだった
鷺ノ宮伊澄:ちょっと・・・という描写がちらほらと
橘ワタル:メイン回クラウスより後の上あれでは・・・
桂ヒナギク:後半の見せ場がことごとくカットされたため
西沢歩:皆勤賞も大食いキャラに・・・見せ場もカットされたとなると・・・
花菱美希:やはり見せ場大幅カット。ある意味超神キャストなのに・・・
バレンタインやヒナ祭り祭りで美希を通じて(ry)する中尾プロを聞きたかった
悪かった
虎鉄:あのOPはいったいなんだったんだ
ソニア・シャフルナーズ
リィン・レジオスター
西沢一樹
シラヌイ
存在を抹消されました・・・
思うのは波が激しいなということです
総評
いいところも悪いところもいっぱいあったアニメだと思います
波が激しいんですよね。おそらくは
いいオリジナルも結構あったと思いますしちょっと・・・というオリジナルもあったと思います
それでも個人的には良作だと思いますよ
というより、これでダメとか言ってたらかなりある黒歴史に失礼な気がしてならない
前にも言いましたが私はアニメを悪く言うことは到底不可能です
なぜならアニメからハヤテのごとく!に入ったからです
ですからアニメには全力感謝
なにはともあれ1年間ありがとうございました!
スポンサーサイト
公☆ |
2008年03月31日(月) 09:03 | URL 【コメント編集】
>公☆さん
4クールやると凄まじい人数の力が必要だと最終回のスタッフロールが証明してましたね
少なくとも私はアニメが無かったらここにはいないので感謝ですよ
ラジオお疲れ様でした
掲示板ログみたら寝た直後に凄い発言が見えましたが・・・
コメントありがとうございました!
4クールやると凄まじい人数の力が必要だと最終回のスタッフロールが証明してましたね
少なくとも私はアニメが無かったらここにはいないので感謝ですよ
ラジオお疲れ様でした
掲示板ログみたら寝た直後に凄い発言が見えましたが・・・
コメントありがとうございました!
白川悠 |
2008年03月31日(月) 10:08 | URL 【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
アニメはそんな責めるほど悪く無かったですよね
むしろ1年間良くやってくれたと拍手を送りたいです