蒼のごとく!
ハヤテのごとく!&クイズマジックアカデミーファンブログです
2007.12.28 (Fri)
スターオーシャン1簡易レポート
1日ブログの更新など全サボリしてスターオーシャン1やってました・・・
結果は・・・クリアしちゃいました
こんなスピードで終わると想定してませんでした・・・
つか今日隠しもクリアしましたw
いやはやいろいろおかしいです
それでは書いてきたメモをどうぞ
ネタバレばっかりなので注意
ラストセーブ:16時間54分
これでも試練の洞窟とパージ神殿深部で無茶苦茶迷ってます
迷いすぎてレベルが上がりましたw
SFC版の最弱ラスボスジエ・リヴォースは強化されてました
HPはあんまり多くないのですが回避不能攻撃がかなり痛くなっとります
それでもガブリエルの方が強いと思うが。もちろん通常
メンバー:ラティ77、イリア65、ミリー69、エリス65、ロニキス43、ヨシュア66、アシュレイ62、ペリシー40(無戦闘)
メンバーレビュー
ラティ:やっぱりエース。スタメンを1度も譲らず。ただSFCと比べると弱体化が激しいかも
殆どの技が弱体化してるもんな・・・なんでだよ・・・
おそらくPSのままならばクロードの方が使い勝手は上になりそうだ・・・
イリア:ターンオーバーしてました。奥義全然覚えてねぇ
ただ、明らかに機動力高いのは分かった
ミリー:エリス加入までは不動のスタメンだったがエリス加入を気にターンオーバーに
やっぱり仁美先生ボイスはいいねぇ。正統派ヒロイン久しぶりだ
このメンバーなんで加入シルヴァラントですがレベル上がっててびっくりだ
途中までHP1位だったのもびっくりだ
エリス:シリーズ最強紋章術士かもしれない。ソフィアもいるけど
攻撃も回復もおまかせな紋章術士でした。メテオスォーム(まだ習得してませんが)とレイズデットとフェアリーライト共存って
だからミリーがターンオーバーになったのです。エリスがスタメンをがっちり掴みました
佳奈様ボイスもたまらんなぁ。少しS入った感じなのが。普段はかわいらしいのに
ロニキス:ヨシュアがいたのでベンチが定位置に。マーヴェルさんと一緒に起用してたりしたのですが
ミリー、ヨシュア、エリスには勝てませんでした。紋章術士4人はバランス悪いなぁ
1は4人強制だからなぁ。さらにエリスとウェルチが加わったのにフリー枠4人のまま・・・
ヨシュア:強化されてるかと。フェアリーヒール使えるし。ただ、エリスがさらに強いからエリス後は影が・・・
そのためエリス後にターンオーバー要員に。起用も減りました・・・
途中までは攻撃に回復にフル回転だったのですが。迷いまくったパージ神殿ではMVPでした
アシュレイ:皇龍奥義&ターンオーバー要員。イリアさんと交互起用
何気に技が強い。片腕失った影響無いぐらい強い
更にCV若本。反則だぜ。リーダーの一人なのでよく喋ってくれますし
ペリシー:バーニィ要員。戦闘させてません。装備も適当
ウェルチ入れようと思ったものの見つからなかったので妥協しました
CV田村ゆかりなんで使ったらなんか負けかなと思っちゃうのよ。そして怖いのよ
なのはさんの幻影が・・・怖いよー
マーヴェル:エリスと2択でエリス取りました。なので貢いで貰った後離脱です
奥義覚えさせていないので使い勝手は分かりません
フィア:途中で入ったのでちょっと使ってます。一時加入が何気に増えた
ただ、仕様大幅変更は納得いかねぇ
良い点
スキルシステムの整備:随分と変わってます。基本2仕様ですが戦闘スキルがかなり違う
何気に使えるスキルが増えてたりする
仲間増加:特にエリスはありがたい。新たな2択が生まれてしまいましたが
バグがない(?):この項目があるのがトライエースクオリティ
セーブ&ロードが早い:特にセーブすぐ終わりすぎ。PS2よりはるかに早いとか・・・
ロードも気になる場面殆ど無し。トライエースは大体そうだが
ボイス大幅増加:仁美先生と佳奈様と若本だけ飛ばしませんでした(何)
ゲームバランスの改善:ボスがそれなりに強化されとります
?と思う点
ラティ&フィアの大幅弱体化:ラティの七星双破斬や皇龍奥義フィアの通常攻撃が大幅に弱体化
特にフィアの通常攻撃投げないのは不満だ。レイヴンすれば投げますが
リンクコンボも2仕様だし。七星双破斬×4とかは出来ません・・・
過去ロークに帰れない:なんでですか・・・意味が分かりません
デメリット大きすぎやしませんか。2はエクスペル行けるぞ
まぁ、試練の遺跡をエクスペルにおいているからですが
フィールドの移動スピードが遅い:まぁ、SFCはマップシステムが違うんで同じぐらい時間かかるんですが
エンカウント考えるともっとかかるかも。星の船の戻るところとか何気にキツい。精神的に
BGMが打ち込み:音質は上げれたんじゃないかなぁって思うのですが
PSP初めてですが。ディスクだからもうちょっといけたんじゃないかなぁ
一部2のBGM流用:2っぽさ全開の要因。グラフィックよりもこっちが重要だと思うんだ
紋章術で止まる:エフェクト短くなっている気がしますが止めないで欲しかった
性能的に十分出来るだろうし。デスティニー2やリバースが出来てるんだから
わりといろいろあげてますがいいリメイクだと思いますよ
テンポよくサクサクと進められますし
そしてやっぱり私2好きだと実感。システム的な意味で
2ほど暴れまわってませんが。2で序盤の仕様が変わってなかったら暴れまわる予定です
何気に1の攻略本より2の攻略本のほうが使えましたから。アイテムクリエーション的な意味で
2のリメイクも楽しみだ。声優どうなることやら
とりあえず、オペラに静様だけはやめて・・・セリーヌさんやチサトさんならいいけど
クリア後も頑張るぞ
七星の洞窟クリアw
プレイ時間:19時間24分
メテオスオームどこー?
メンバー:ラティ135、イリア110、ミリー103、エリス131、ロニキス65、ヨシュア81、アシュレイ109、ペリシー105
ラティ:やっぱりエース。何気に七星双破斬は使えることに気が付く
皇龍奥義は蒼龍天雷破仕様。多段ヒットする衝烈破っぽく使えるので
後半になればなるほど立ち回りが重要になるなぁ。やっぱりこのシステムいいわぁ
アシュレイ:七星双破斬が鬼性能。武器さえ調えればOK
おそらくリフレックスあたりにMP回復がついてるので楽だ
ミリー:回復安定の為に20階ぐらいから投入。安定しますよ。ええ
死の罠も回復2人いれば意外といけます
エリス:やっぱり攻撃に回復にフル回転。エクスティンクションいいよエクスティンクション
攻撃が激しいので全体紋章術は必要ですしね
イリア:奥義全習得。ただMP消費が激しい激しい。そこが難点かな
ただ高性能でしょう。移動速度も含めて
ペリシー:ようやくターンオーバー要員に。奥義覚えてませんけど
こちらもMP消費激しい。まずは奥義覚えさせないといけないのだが
ロニキス:エリスの前には完敗
ヨシュア:ロニキスよりはマシだが殆ど使わず。安定のためならミリーだし・・・
ガブリエル?全滅しましたよ!つええっつの!
攻撃よけれねえ!
12月29日追記:ガブリエル倒したー
ラティ、アシュレイ、エリス、ミリーで大激戦。回復2名はやはり安定するなぁ
リザレクトボトル大量に使ったけどね
結果は・・・クリアしちゃいました
こんなスピードで終わると想定してませんでした・・・
つか今日隠しもクリアしましたw
いやはやいろいろおかしいです
それでは書いてきたメモをどうぞ
ネタバレばっかりなので注意
【More・・・】
SO1初回プレイ記録ラストセーブ:16時間54分
これでも試練の洞窟とパージ神殿深部で無茶苦茶迷ってます
迷いすぎてレベルが上がりましたw
SFC版の最弱ラスボスジエ・リヴォースは強化されてました
HPはあんまり多くないのですが回避不能攻撃がかなり痛くなっとります
それでもガブリエルの方が強いと思うが。もちろん通常
メンバー:ラティ77、イリア65、ミリー69、エリス65、ロニキス43、ヨシュア66、アシュレイ62、ペリシー40(無戦闘)
メンバーレビュー
ラティ:やっぱりエース。スタメンを1度も譲らず。ただSFCと比べると弱体化が激しいかも
殆どの技が弱体化してるもんな・・・なんでだよ・・・
おそらくPSのままならばクロードの方が使い勝手は上になりそうだ・・・
イリア:ターンオーバーしてました。奥義全然覚えてねぇ
ただ、明らかに機動力高いのは分かった
ミリー:エリス加入までは不動のスタメンだったがエリス加入を気にターンオーバーに
やっぱり仁美先生ボイスはいいねぇ。正統派ヒロイン久しぶりだ
このメンバーなんで加入シルヴァラントですがレベル上がっててびっくりだ
途中までHP1位だったのもびっくりだ
エリス:シリーズ最強紋章術士かもしれない。ソフィアもいるけど
攻撃も回復もおまかせな紋章術士でした。メテオスォーム(まだ習得してませんが)とレイズデットとフェアリーライト共存って
だからミリーがターンオーバーになったのです。エリスがスタメンをがっちり掴みました
佳奈様ボイスもたまらんなぁ。少しS入った感じなのが。普段はかわいらしいのに
ロニキス:ヨシュアがいたのでベンチが定位置に。マーヴェルさんと一緒に起用してたりしたのですが
ミリー、ヨシュア、エリスには勝てませんでした。紋章術士4人はバランス悪いなぁ
1は4人強制だからなぁ。さらにエリスとウェルチが加わったのにフリー枠4人のまま・・・
ヨシュア:強化されてるかと。フェアリーヒール使えるし。ただ、エリスがさらに強いからエリス後は影が・・・
そのためエリス後にターンオーバー要員に。起用も減りました・・・
途中までは攻撃に回復にフル回転だったのですが。迷いまくったパージ神殿ではMVPでした
アシュレイ:皇龍奥義&ターンオーバー要員。イリアさんと交互起用
何気に技が強い。片腕失った影響無いぐらい強い
更にCV若本。反則だぜ。リーダーの一人なのでよく喋ってくれますし
ペリシー:バーニィ要員。戦闘させてません。装備も適当
ウェルチ入れようと思ったものの見つからなかったので妥協しました
CV田村ゆかりなんで使ったらなんか負けかなと思っちゃうのよ。そして怖いのよ
なのはさんの幻影が・・・怖いよー
マーヴェル:エリスと2択でエリス取りました。なので貢いで貰った後離脱です
奥義覚えさせていないので使い勝手は分かりません
フィア:途中で入ったのでちょっと使ってます。一時加入が何気に増えた
ただ、仕様大幅変更は納得いかねぇ
良い点
スキルシステムの整備:随分と変わってます。基本2仕様ですが戦闘スキルがかなり違う
何気に使えるスキルが増えてたりする
仲間増加:特にエリスはありがたい。新たな2択が生まれてしまいましたが
バグがない(?):この項目があるのがトライエースクオリティ
セーブ&ロードが早い:特にセーブすぐ終わりすぎ。PS2よりはるかに早いとか・・・
ロードも気になる場面殆ど無し。トライエースは大体そうだが
ボイス大幅増加:仁美先生と佳奈様と若本だけ飛ばしませんでした(何)
ゲームバランスの改善:ボスがそれなりに強化されとります
?と思う点
ラティ&フィアの大幅弱体化:ラティの七星双破斬や皇龍奥義フィアの通常攻撃が大幅に弱体化
特にフィアの通常攻撃投げないのは不満だ。レイヴンすれば投げますが
リンクコンボも2仕様だし。七星双破斬×4とかは出来ません・・・
過去ロークに帰れない:なんでですか・・・意味が分かりません
デメリット大きすぎやしませんか。2はエクスペル行けるぞ
まぁ、試練の遺跡をエクスペルにおいているからですが
フィールドの移動スピードが遅い:まぁ、SFCはマップシステムが違うんで同じぐらい時間かかるんですが
エンカウント考えるともっとかかるかも。星の船の戻るところとか何気にキツい。精神的に
BGMが打ち込み:音質は上げれたんじゃないかなぁって思うのですが
PSP初めてですが。ディスクだからもうちょっといけたんじゃないかなぁ
一部2のBGM流用:2っぽさ全開の要因。グラフィックよりもこっちが重要だと思うんだ
紋章術で止まる:エフェクト短くなっている気がしますが止めないで欲しかった
性能的に十分出来るだろうし。デスティニー2やリバースが出来てるんだから
わりといろいろあげてますがいいリメイクだと思いますよ
テンポよくサクサクと進められますし
そしてやっぱり私2好きだと実感。システム的な意味で
2ほど暴れまわってませんが。2で序盤の仕様が変わってなかったら暴れまわる予定です
何気に1の攻略本より2の攻略本のほうが使えましたから。アイテムクリエーション的な意味で
2のリメイクも楽しみだ。声優どうなることやら
とりあえず、オペラに静様だけはやめて・・・セリーヌさんやチサトさんならいいけど
クリア後も頑張るぞ
七星の洞窟クリアw
プレイ時間:19時間24分
メテオスオームどこー?
メンバー:ラティ135、イリア110、ミリー103、エリス131、ロニキス65、ヨシュア81、アシュレイ109、ペリシー105
ラティ:やっぱりエース。何気に七星双破斬は使えることに気が付く
皇龍奥義は蒼龍天雷破仕様。多段ヒットする衝烈破っぽく使えるので
後半になればなるほど立ち回りが重要になるなぁ。やっぱりこのシステムいいわぁ
アシュレイ:七星双破斬が鬼性能。武器さえ調えればOK
おそらくリフレックスあたりにMP回復がついてるので楽だ
ミリー:回復安定の為に20階ぐらいから投入。安定しますよ。ええ
死の罠も回復2人いれば意外といけます
エリス:やっぱり攻撃に回復にフル回転。エクスティンクションいいよエクスティンクション
攻撃が激しいので全体紋章術は必要ですしね
イリア:奥義全習得。ただMP消費が激しい激しい。そこが難点かな
ただ高性能でしょう。移動速度も含めて
ペリシー:ようやくターンオーバー要員に。奥義覚えてませんけど
こちらもMP消費激しい。まずは奥義覚えさせないといけないのだが
ロニキス:エリスの前には完敗
ヨシュア:ロニキスよりはマシだが殆ど使わず。安定のためならミリーだし・・・
ガブリエル?全滅しましたよ!つええっつの!
攻撃よけれねえ!
12月29日追記:ガブリエル倒したー
ラティ、アシュレイ、エリス、ミリーで大激戦。回復2名はやはり安定するなぁ
リザレクトボトル大量に使ったけどね
スポンサーサイト
テーマ : スターオーシャンシリーズ - ジャンル : ゲーム
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |