蒼のごとく!
ハヤテのごとく!&クイズマジックアカデミーファンブログです
2008.03.17 (Mon)
荒れ模様のJと気になった記述
Jリーグが先週開幕し2節まで終了しましたが・・・
荒れてますね。これはこれは
何せレッズが開幕2連敗。しかも無得点。そしてオジェック解任のお知らせが
まぁ、ビッグクラブなのにターンオーバーを有効活用できないのは致命的です
さらにフロンターレもガンバも躓きました。2試合で勝ち点1は・・・
優勝候補で順風満帆なのは鹿島ぐらいとは・・・
Jは先の展開が読めないから面白いな
FIFAがアルバニアを資格停止、スペインも監視下に
タイトルの件はこれはこれでフーンと思っただけです
オリンピックのオーバーエイジはかなりの負担だと思いました。何せ中国だし
ただ、これだけは気になるな・・・
おいちょっとまて何してんだよ。しれっと可決してんじゃねぇ
私の考え方は「トップリーグが外国人問題でガタガタ言うな」です
ぶっちゃけアメリカ式思考。主にバスケの影響
トップリーグに制度で守られたレギュラーはいらない。実力がある選ばれた11人がピッチにたつべきです
ホントくだらないことしか考えないブラッターは嫌いです
そもそもこの手のトップで好きなのがいないなぁ
アブラモビッチ(最近ちょっと微妙)、ベルルスコーニ、モラッティぐらいか
ラポルタもカルデロンも辞めたソレールもだめだからなぁ
荒れてますね。これはこれは
【More・・・】
何せレッズが開幕2連敗。しかも無得点。そしてオジェック解任のお知らせが
まぁ、ビッグクラブなのにターンオーバーを有効活用できないのは致命的です
さらにフロンターレもガンバも躓きました。2試合で勝ち点1は・・・
優勝候補で順風満帆なのは鹿島ぐらいとは・・・
Jは先の展開が読めないから面白いな
FIFAがアルバニアを資格停止、スペインも監視下に
タイトルの件はこれはこれでフーンと思っただけです
オリンピックのオーバーエイジはかなりの負担だと思いました。何せ中国だし
ただ、これだけは気になるな・・・
また、ブラッターの提案する「6+5ルール」、すなわち各クラブが選出可能な自国の選手を6名以上先発に起用し、外国人選手を5名以下にしなければならないという案も可決された。
おいちょっとまて何してんだよ。しれっと可決してんじゃねぇ
私の考え方は「トップリーグが外国人問題でガタガタ言うな」です
ぶっちゃけアメリカ式思考。主にバスケの影響
トップリーグに制度で守られたレギュラーはいらない。実力がある選ばれた11人がピッチにたつべきです
ホントくだらないことしか考えないブラッターは嫌いです
そもそもこの手のトップで好きなのがいないなぁ
アブラモビッチ(最近ちょっと微妙)、ベルルスコーニ、モラッティぐらいか
ラポルタもカルデロンも辞めたソレールもだめだからなぁ
スポンサーサイト
>yukinhoさん
やはりビッグクラブの選手は実力を伴わなければならないと思いますね
だからこそパオロ・マルディーニ、ジョン・テリー、スティーブン・ジェラードといった選手は支持されるのですから
ご祝辞ありがとうございます。大変でしょうが精進していきたいと思っています
コメントありがとうございました!
やはりビッグクラブの選手は実力を伴わなければならないと思いますね
だからこそパオロ・マルディーニ、ジョン・テリー、スティーブン・ジェラードといった選手は支持されるのですから
ご祝辞ありがとうございます。大変でしょうが精進していきたいと思っています
コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
上記のブラッターの件についてですが、生え抜きの選手や地元出身の選手が多く活躍している方がチームを応援する甲斐があると思いますけど、6+5ルールってのはただの邪魔だと思いますし、FIFAはこういうこと以外に他にやることがあるはずなのではと・・・。(呆)
あと、話は変わりまして、卒業・就職おめでとうございます。
目標ややりがいを見つけることによって仕事は楽しくなるので、大変なこともあるかもしれませんが、ご活躍を期待しております。
それでは、また。